ニュース NEWS

「JAファーマーズマーケット ベジチェックキャンペーン」について 2025.02.03
JA三重中央会 中央会・連合会 新着情報 直売所

 

「JAファーマーズマーケット ベジチェックキャンペーン」は

2025年1月31日をもって終了いたしました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

 

 

 

三重県内JAファーマーズマーケットの対象店舗(7店舗)に設置する

野菜摂取量測定器「ベジチェック」で野菜摂取レベルを2回測定すると

景品がもらえるキャンペーンを開催します。

 

「ベジチェック」は手のひらをかざすだけで、手軽に楽しく測定できます。

あなたの野菜摂取レベルを知り、

三重県の農畜産物をたくさん食べて、健康増進を意識しましょう!

 

 

《キャンペーンの手順》

 

対象店舗に設置されている

ベジチェックのセンサーに手のひらを押し当てて測定

 

ベジチェックの画面に出た数値を

キャンペーンチラシの「結果記録シート」1回目の欄に記入

 

再度ご来店の際に2回目を測定し、

同じ「結果記録シート」の2回目の欄に数値を記入

(2週間ほど後に測定するのがオススメです)

 

レジまたはサービスカウンターで、キャンペーンチラシを提出。

景品をプレゼントします!

(2回測定した方に限ります)

 

《ベジチェックに関する注意事項》

・測定値は目安です。ベジチェックは医療機器ではありません。

・測定値は2週間から4週間前の食事が影響します。野菜をたくさん摂っていても、生活習慣の影響で野菜摂取レベルが下がることがあります。

・体格や体質によって測定値が変化することがあります。

・測定値は連続で測定しても±0.5程度の誤差があることがわかっています。

・ベジチェックの数値はあくまで参考として、食生活や生活習慣の見直しにご活用ください。

 

 

《対象店舗》

◆JAみえきた

四季菜 尾平店 四日市市尾平町1688-1 059-334-7321

◆JA鈴鹿

果菜彩 鈴鹿店 鈴鹿市地子町1268 059-381-0831

◆JA津安芸

みどりの交差店 津市一身田大古曽字西浦670-5 059-236-0831

◆JAみえなか

あぐりネット 津市久居新町1083-1 059-256-8141

◆JA多気郡

農産物直売所 スマイル多気 多気郡多気町五佐奈1147-12 0598-38-7070

◆JA伊勢

ほほえみかん 熊野市有馬町1368-1 0597-85-2169

◆JAいがふるさと

とれたて市ひぞっこ 伊賀市平野西町1番1 0595-21-0831

 

 

《キャンペーン開催期間》

 

2024年12月1日(日)から2025年1月31日(金)まで

 

※景品がなくなり次第、プレゼントキャンペーンは終了となりますが、ベジチェックは2025年1月31日まで測定できます。

 

 

《景品》

 

〈ニッポンエール〉

三重県産マイヤーレモンペースト使用

マイヤーレモングミ

※景品は数に限りがあります。

 

 

《JAファーマーズマーケット ベジチェックキャンペーン規約》

 

 三重県農業協同組合中央会(以下:当事務局)が実施する「JAファーマーズマーケット ベジチェックキャンペーン(以下:本キャンペーン)」は、以下をよくお読みいただき、同意の上、ご参加ください。本キャンペーンにご参加された場合には、本規約に同意いただいたものとさせていただきます。

 

1.実施期間

(1)令和6年12月1日(日)~令和7年1月31日(金)

 

2.注意事項

(1)本キャンペーンは何度でも参加いただけますが、景品の配布はキャンペーンに係る在庫限りとさせていただきます。

(2)本キャンペーンの参加にあたり、第三者との間に問題が生じたとしても当事務局は、一切責任を負わないものとします。

(3)野菜摂取測定器「ベジチェック」(以下:機器)等の保管及び使用にあたり、機器利用者は善良な管理者の注意をもって取り扱い、機器の定める使用目的及び方法を順守するものとします。

(4)機器等の使用方法が適切であり、不測の事態で何らかの健康被害又はそれ以外の支障等をきたした場合でも 、当事務局は一切の損害賠償の責任及び負担を負わないものとします。

(5)本キャンペーンの景品をオークションに出品する等の転売行為は禁止いたします。本キャンペーンの賞品の転売により、何らかのトラブルが発生した場合、当事務局は一切その責任を負いませんので、予めご了承ください。

(6)景品の交換、換金、返品等には応じかねますので、予めご了承ください。

(7)必要と判断した場合には、本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正を確保するために必要なあらゆる対応をとることができるものとします。

 

3.除外事由

(1)下記「(2)対象除外事由」(以下:除外事由)に該当する場合には、本キャンペーンの選考対象外とさせていただきます。また、除外事由に該当する行為によって当事務局に生じた損害について賠償請求できるものとします。

(2)対象除外事由

ア.本キャンペーンの適正な運営を妨げるもの又はその恐れのあるもの

イ.当事務局または他人に迷惑、不利益、損害を与えるもの

ウ.当事務局または他人を誹謗中傷し、その名誉や信用を毀損するもの

エ.法令、社会常識等に違反し、又は犯罪行為に結びつくもの又はその恐れのあるもの

オ.通常の使用による損耗を除き、機器等の返還までに機器等の滅失(修理不能等)、毀損したと当事務局が判断したもの

カ.上記のほか、本キャンペーンの趣旨・目的に合わないと当事務局が判断したもの

 

4.免責事項

(1)本キャンペーンは、細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、各種サービス、その他本キャンペーンに関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等など、いかなる保証もするものではありません。また、利用者または第三者が被った事例を含む損害について、当事務局は責任を負いません。

 

以 上